01.01.021 晴れのちくもり 良い天気だったので子供たちを誘って、切った老木の枝を焼いている「お父さんのお手伝い」に行きました。散らばっている小枝を集めて火の中にポン。火の番は楽しいなあ |
01.01.020 雨 みかん山お休み! |
01.01.019 晴れのちくもり 寒さもすっかり緩んでいつもの年の冬になり、日当たり良好のみかん山の雪も全部解けてしまいました。 |
01.01.018 晴れ 生産者推進班大会(勉強会)が開催され、果実品評会もあるというので行ってきました。生産者の私でも食べたことのない「はるみ」「アンコール」などという柑橘も並んでいました。レモン色したものから柿色したものまで色も形も様々。残念ながら試食はできなかったので、?なぞ?のままで終わりました。21世紀いろいろな品種が生まれたけど、22世紀まで残るのは、やっぱり「温州みかん」しかない! |
01.01.017 くもり時々晴れ 久しぶりの大雪もようやく解け始めました。 |
01.01.016 雪 (大雪・風雪波浪・乾燥注意報が出ていました) 今日もこの通り、積雪15p位はありそうです。みかんの木が心配!と思ったら、みかんの木は強いから、これ位の雪では大丈夫なんですって。(ホッ) |
01.01.015 雪 昨日からの雪がこんなに積もりました。気温も上がらず寒い1日でした。「みかん山」もシ―ンと静まり返っていました。 |